西鉄高宮駅のすぐそば、マクドナルドの隣にある、こちらへ。
インド料理 パルカス
(公式ホームページが見つからなかったので、食べログのURLを貼りました。)
夜7時過ぎに到着。日曜の夜だけど、8名ぐらいの宴会が2組と、あとはカップルや親子で席は満席。人気店のようだが、この日は特別混んでいたみたいで、店員さんはほんとうに忙しくて大変そうだった。
店名はインド料理になっているけれど、店内はいたるところにネパールのグッズが並べられて、インドの旗とネパールの旗が両方置かれていた。多分、店員さんはネパールの方も多いのだろう。たしか、メニューにネパールカレーもあった気がする。
飲み物に、私はラッシーを、連れはマンゴージュースを注文。ラッシーは甘いタイプ、マンゴージュースは味がしっかり濃厚で美味しかった。
メニューを開いたら、カレーはざっと30種類くらい、ナンも15種類くらい、これに単品料理(焼いた肉など)やセットメニューが加わり、実に種類が多い。頭から順に振られている番号は130番くらいまであった。さんざん悩んだ末、連れはセットでガーリック味のナンとシーフードカレー、タンドールチキン、ひき肉のカバブ、サラダがついているものを、そしてフルーツのナンを追加して頼んだ。私はやっぱりホウレンソウカレー(具はチキン)に、ハーフサイズのプレーンナン。二人で適当にシェアする。
カレーの辛さは5段階から選べて、私たちは両方、甘いほうから2番目を選んだ。ところが全然辛く感じなかったので、次回はもっと辛口で頼むつもり。
シーフードカレーもマイルドで食べやすかったけれど、ホウレンソウのカレーはスパイスの風味がより新鮮に感じて、緑のベースとよく合い、ほんとうに美味しかった。わざわざ食べに来た甲斐があった。
もう一つ気に入ったのは、カバブ。味ががっちりと濃いけど、香料がききまくり、エスニック風味を満喫できた。
プレーンナンはわりと薄めの、どちらかといえばパリッとした食感。逆にフルーツのナンはホットケーキみたいな甘めの味だった。
食後にチャイをいただく。マイルドなミルクティー。
ああ、食べた、食べた。ぜひまた行きたい。あの分厚いメニューに、少しずつでもアタックしていきたいわ。ごちそうさまでした。