日本一たい焼き
(公式ホームページが見つからなかったので、食べログのURLを貼りました。)
日曜の夕方遅い時間だったので、3種類のあん(黒あん、白あん、クリーム)のうち、黒あんだけが残っていた。3匹買って、家に持ち帰って食べる。
私はたい焼きマニアではないので、味にはあまりこだわらないけれど、このたい焼きは皮がやや厚めで、パリッ、カリカリッと焼かれている。ちょっと風変わりではあって、その意味では日本一と呼んでもおかしくないかも。冷めて乾燥すると固くなってしまいそうだったが、たしか袋に温め方のコツが書いてあったような(忘れた)。アメリカンドッグでも最後のカリカリが好きな私は、結構好みな食感だった。あんは、ごく普通の粒あん。
家に帰って、連れに「お腹いっぱいだから、半分だけ食べたい」といったら、包丁で実にきれいに、縦に(背側と腹側の半分になるように)切ってくれた。意外と丁寧で繊細なんだと驚き。私だったら、手で適当に、頭側としっぽ側に割っちゃうだろう。
たい焼きを半分こする話は、もともと伊藤理佐の漫画『おいピータン』のネタ。こんな半分この仕方もあるのかと、結構笑えた。あなたなら、どう分けますか。